【A2410026】【水19:30】 沖縄語初級Ⅱ(CEFR A1-A2)
【優先受付】⑤7/26(金)13:00 ~8/1(木)23:59【一般受付】⑤8/6(火)13:00 ~8/31(土)23:59

受付終了

講座概要

講座番号 A2410026
開催日(回数) 2024年10月02日~2025年01月22日 (全15回)
曜日 水 曜日
休講日 12月25日、1月1日
時間 19:30~21:00
会場 オンライン講座
定員 21 名
受講料 25,000 円

※キャンセルについて
原則として一度納入された受講料は、払い戻しができません
(仕事の都合で時間がとれなくなった場合や誤って別の講座に申し込んだ場合は、返金対象とはなりません)
※オープンアカデミー講座では、不正防止のため【ビデオオン】で受講されている方のお顔が見えている状態で参加することを受講の条件としています。

講座内容

沖縄語を学んでみませんか?沖縄語は日本語と系統関係が証明されている琉球諸語の1つで、日本語とさまざまな共通点と相違点を同時にもつ興味深い言語です。名詞の格やとりたて形式、テンス、アスペクト、モダリティなどの文法カテゴリーも日本語に近いところと大きく異なるところがあり、沖縄語を知ることにより違った角度から日本語を見つめなおすことができると思います。沖縄語は「母語話者」が話しているのを聞いてもほとんど理解はできないという意味では立派な「外国語」ですが、系統が同じであることから学習はそれほど困難ではありません(中国語やタイ語などの声調言語のように発音で大きく苦労することもなく、またギリシャ語やロシア語のように複雑な格変化に頭を悩ますこともありません。ただし受講者には「外国語」として勉強することを勧めます)。さらに発音や助詞、語彙など古代日本語の姿を残していることから、沖縄語から古代語の姿を垣間見ることもできます。
外国語学習の好きな人、日本語学を専門とする学生はもちろん、初級日本語教育に準拠した“文型積み上げ式”で行うため、日本語教育を志望する学生にも日本語学習者がどのように日本語を学んでいるかを「疑似体験」する機会になることも期待されます。
授業は花薗悟著『初級沖縄語』(研究社)の15課から行います。

◆受講案内(受講規約)◆
◆オンライン講座に係る環境準備◆
◆よくある質問◆


重点を置く学習内容

【CEFRに基づいた技能別重点を置く学習内容】

聞くこと 読むこと やりとり 発表 書くこと
   

◆CEFRレベルとは、語学の能力を評価する国際的基準です。詳細については「こちら」をご覧ください。◆

受講対象者

TUFSオープンアカデミー沖縄語初級Ⅰを受講された方、あるいは同等の沖縄御能力をお持ちの方

テキスト

『初級沖縄語』花薗悟著(研究社)2020年発行、2420円、ISBN:978-4-327-38483-8

備考

【優先受付】

優先受付対象者は、2024年度春期間に下記講座を受講された方になります。

【優先受付対象講座】A2404026 沖縄語初級Ⅰ (CEFR PreA1~A1)【初学者向け】

【優先受付】⑤2024年7月26日(金)13:00 ~2024年8月1日(木)23:59

***********************************************************************
【一般受付】

本講座の一般受付期間は次のとおりです。

【一般受付】⑤2024年8月6日(火)13:00 ~2024年8月31日(土)23:59

※「講座スケジュール」の内容は授業の進捗状況により変更する場合がございます。予めご了承ください。

講座スケジュール

日程 内容 講師
1 10月02日(水)
19:30~21:00
動詞の過去形、経験の言い⽅、〜ガ〜ラ(疑念表出の形)、ほか   花薗 悟
2 10月09日(水)
19:30~21:00
タイ形(「~たり~たり」)、許可「~してもいい」、禁止「~してはいけない」、
ほか
 
花薗 悟
3 10月16日(水)
19:30~21:00
動詞の可能形(能⼒可能)、〜ようになる、〜する/した時、形容詞の名詞形、ほか   花薗 悟
4 10月23日(水)
19:30~21:00
「⾒える」「聞こえる」、⾃動詞と他動詞、
〜ていく/てくる(「近づき」と「遠ざかり」)、ガチー「〜しながら」、ほか
 
花薗 悟
5 10月30日(水)
19:30~21:00
伝聞、比較の表現、シヨッタ形、ほか   花薗 悟
6 11月06日(水)
19:30~21:00
Vティオーチュン(「~しておく」)、~ガ イチュン(「~しにいく」)、
~ガ~ラ(補文を作る)ほか
 
花薗 悟
7 11月13日(水)
19:30~21:00
特別講義   下地 賀代子
花薗 悟
8 11月20日(水)
19:30~21:00
条件文②(エー条件)、~ティン「~しても」、[出来事]がある、ほか   花薗 悟
9 11月27日(水)
19:30~21:00
受動態、~シェー(「~するのは」)、原因のいい方、ほか   花薗 悟
10 12月04日(水)
19:30~21:00
条件⽂③(ラー条件)、形容詞の連⽤修飾、例示、義務、ほか   花薗 悟
11 12月11日(水)
19:30~21:00
使役の形、「~するように」(目的)、アーニ形(動詞の中止用法)、ほか   花薗 悟
12 12月18日(水)
19:30~21:00
テーン形(証拠に基づく過去)、勧誘表現、否定疑問文とその答え、ほか   花薗 悟
13 01月08日(水)
19:30~21:00
尊敬語、特殊な尊敬動詞、身内敬語、願望・依頼の副詞、ほか   花薗 悟
14 01月15日(水)
19:30~21:00
謙譲語、特殊な謙譲動詞、NのNの3種、「がは、がも」、場所を表す名詞   花薗 悟
15 01月22日(水)
19:30~21:00
特別講義   西岡 敏
花薗 悟

講師紹介

花薗 悟 (はなぞの さとる)
本学教授
1997年東京外国語大学大学院博士前期課程修了。2000年大阪外国語大学博士後期課程修了。博士(言語文化学)。日本語学専攻。書籍に『初級沖縄語』研究社(単著)、『日本語教育研究への展望』ひつじ書房(共編)、『日本語表現活用辞典』研究社・『日本語大辞典』朝倉書店(項目執筆)、ほか論文多数。

西岡 敏 (にしおか さとし)
沖縄国際大学 教授
下地 賀代子 (しもじ かよこ)
沖縄国際大学 教授

受付終了

ページの先頭へ