【A2304005】【金19:30】 【金19:30】アフリカーンス語初級Ⅰ(CEFR PreA1)【初学者向け】
【一般受付】④2/16(木)10:00 ~ 3/7(火)23:59
受付終了
講座概要
講座番号 | A2304005 |
---|---|
開催日(回数) | 2023年04月07日~2023年07月28日 (全15回) |
曜日 | 金 曜日 |
休講日 | 5月5日、5月19日【最終更新日】2023年5月18日 |
時間 | 19:30~21:00 |
会場 | オンライン講座 |
定員 | 21 名 |
受講料 | 25,000 円 |
※キャンセルについて
原則として一度納入された受講料は、払い戻しができません
(仕事の都合で時間がとれなくなった場合や誤って別の講座に申し込んだ場合は、返金対象とはなりません)
※オープンアカデミー講座では、不正防止のため【ビデオオン】で受講されている方のお顔が見えている状態で参加することを受講の条件としています。
講座内容
本講座では、アフリカーンス語の未経験者を対象に授業を行います。アフリカーンス語はナミビアや南アフリカ共和国で話されている言語で、英語・ドイツ語・オランダ語のような西ゲルマン語に分類されています。アフリカーンス語が話されている地域は健康飲料として人気の高いルイボス・ティーの産地、ワインの産地として有名で、これらは日本文化へと徐々に根付きつつあります。
授業内容としては、河崎靖著『アフリカーンス語への招待:その文法、語彙、発音について』を読み進め、それに加え教員が作成した練習問題を行うものとなります。最終的にはアフリカーンス語の基本的な文法を理解し、簡単なテキストを読むことができることを目標とします。また、南アフリカ共和国に関する文化についても扱う予定です。授業復習の際に教科書付属のCDを聞いてもらうことになるため、CD再生機器が必要となります。
<お申込み前にこちらをご確認ください>
◆受講案内(受講規約)◆
◆オンライン講座に係る環境準備◆
◆よくある質問◆
重点を置く学習内容
【CEFRに基づいた技能別重点を置く学習内容】聞くこと | 読むこと | やりとり | 発表 | 書くこと |
---|---|---|---|---|
○ | ○ |
◆CEFRレベルとは、語学の能力を評価する国際的基準です。詳細については「こちら」をご覧ください。◆
受講対象者
アフリカーンス語の未経験者
テキスト
『アフリカーンス語への招待:その文法、語彙、発音について』河崎靖著、現代書館、2010年、本体3000円+税、ISBN:978-4-7684-5630-9
備考
【一般受付】
本講座の一般受付期間は次のとおりです。
【一般受付期間】④2023年2月16日(木)10:00~2023年3月7日(火)23:59
※「講座スケジュール」の内容は授業の進捗状況により変更する場合がございます。予めご了承ください。
講座スケジュール
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 |
04月07日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語について・アフリカーンス語のアルファベット | 山藤 顕 |
2 |
04月14日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の発音(1) | 山藤 顕 |
3 |
04月21日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の発音(2) | 山藤 顕 |
4 |
04月28日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の挨拶 | 山藤 顕 |
5 |
05月12日(金) 19:30~21:00 |
南アフリカのルイボスティー・ワインについて | 山藤 顕 |
6 |
05月26日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の人称代名詞 | 山藤 顕 |
7 |
06月02日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の動詞 | 山藤 顕 |
8 |
06月09日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の命令形 | 山藤 顕 |
9 |
06月16日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の名詞 | 山藤 顕 |
10 |
06月23日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の複数形 | 山藤 顕 |
11 |
06月30日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の語順 | 山藤 顕 |
12 |
07月07日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の代名詞 | 山藤 顕 |
13 |
07月14日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の指小辞 | 山藤 顕 |
14 |
07月21日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の過去形 | 山藤 顕 |
15 |
07月28日(金) 19:30~21:00 |
春期間のまとめ | 山藤 顕 |
講師紹介
-
山藤 顕 (さんどう あきら)
- 北海学園大学非常勤講師
- 2021年3月北海道大学大学院博士後期課程単位取得退学。現在は北海道の各地の大学でドイツ語の非常勤講師をしています。専門はゲルマン語学で、アフリカーンス語・オランダ語・ドイツ語を中心に研究を行っています。単一の言語を研究するというよりは、複数の言語の文法を比較しながら研究することが好きです。
受付終了