【A2210004】【金19:30】 【金19:30】アフリカーンス語初級Ⅱ
一般受付④8/4(木)10時より締切日8/31(水)まで
受付終了
講座概要
講座番号 | A2210004 |
---|---|
開催日(回数) | 2022年10月07日~2023年02月03日 (全15回) |
曜日 | 金 曜日 |
休講日 | 12月9日、12月30日、1月6日【最終更新日:2022年11月28日】 |
時間 | 19:30~21:00 |
会場 | オンライン講座 |
定員 | 21 名 |
受講料 | 25,000 円 |
※キャンセルについて
原則として一度納入された受講料は、払い戻しができません
(仕事の都合で時間がとれなくなった場合や誤って別の講座に申し込んだ場合は、返金対象とはなりません)
※オープンアカデミー講座では、不正防止のため【ビデオオン】で受講されている方のお顔が見えている状態で参加することを受講の条件としています。
講座内容
本講座では、アフリカーンス語の基礎を学んだ方対象に授業を行います。アフリカーンス語は南アフリカで話されている言語で、英語・ドイツ語・オランダ語のような西ゲルマン語に分類されています。アフリカーンス語は地理的にはヨーロッパと離れていますが、それでも文法的・語彙的に西ゲルマン語の特徴が色濃くあり、その一方で他の西ゲルマン語にはみられない特徴もみられる面白い言語です。アフリカーンス語は特にドイツ語・オランダ語の経験者であれば、ある程度理解しやすいですが、ドイツ語・オランダ語の未経験者であっても問題はありません。
授業内容としては、河崎靖著『アフリカーンス語への招待:その文法、語彙、発音について』を読み進め、それに加え教員が作成した練習問題をグループワークにて行うものとなります。最終的にはアフリカーンス語の文法を一通り理解し、アフリカーンス語の文章を読むことができることを目標とします。同教材で併記されているため、アフリカーンス語との比較として他の西ゲルマン語であるドイツ語・オランダ語・英語に関する話も交えて講座を行っていく予定です。また、授業復習の際に教科書付属のCDを聞いてもらうことになるため、CD再生機器が必要となります。
お申込み前にこちらをご確認ください
◆受講案内(受講規約)◆
◆オンライン講座に係る環境準備◆
◆よくある質問◆
重点を置く学習内容
文法、発音、読解
受講対象者
春講座でアフリカーンス語初級Ⅰを受講した方を主に対象とします。アフリカーンス語初級Ⅰを受講していなくても、講座開始までに使用テキストの3課まで独習した方も対象とします。
テキスト
『アフリカーンス語への招待:その文法、語彙、発音について』河崎靖著、現代書館、2010年、本体3000円+税、ISBN:978-4-7684-5630-9
備考
本講座の一般受付期間は次のとおりです。
【一般受付期間】④2022年8月4日(木)10:00~2022年8月31日(水)23:59
※「講座スケジュール」の内容は授業の進捗状況により変更する場合がございます。予めご了承ください。
講座スケジュール
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 |
10月07日(金) 19:30~21:00 |
春講座の復習 (1)(アフリカーンス語の発音) | 山藤 顕 |
2 |
10月14日(金) 19:30~21:00 |
春講座の復習 (2) (アフリカーンス語の名詞・動詞について) |
山藤 顕 |
3 |
10月21日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の形容詞 | 山藤 顕 |
4 |
10月28日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の助数詞 | 山藤 顕 |
5 |
11月04日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の前置詞 | 山藤 顕 |
6 |
11月11日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の前置詞 | 山藤 顕 |
7 |
11月18日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の受動態 | 山藤 顕 |
8 |
11月25日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語のte 不定詞 | 山藤 顕 |
9 |
12月02日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の分離・非分離動詞 | 山藤 顕 |
10 |
12月16日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の進行形 | 山藤 顕 |
11 |
12月23日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の関係代名詞 | 山藤 顕 |
12 |
01月13日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の従属文 | 山藤 顕 |
13 |
01月20日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の再帰動詞 | 山藤 顕 |
14 |
01月27日(金) 19:30~21:00 |
アフリカーンス語の比較級 | 山藤 顕 |
15 |
02月03日(金) 19:30~21:00 |
全体のまとめ | 山藤 顕 |
講師紹介
-
山藤 顕 (さんどう あきら)
- 北海学園大学非常勤講師
- 2021年3月北海道大学大学院博士後期課程単位取得退学。現在は北海道の各地の大学でドイツ語の非常勤講師をしています。専門はゲルマン語学で、アフリカーンス語・オランダ語・ドイツ語を中心に研究を行っています。単一の言語を研究するというよりは、複数の言語の文法を比較しながら研究することが好きです。
受付終了