【A2210024】【月19:30】 【月19:30】エスペラント語初中級Ⅱ
一般受付④8/4(木)10時~

受付終了

講座概要

講座番号 A2210024
開催日(回数) 2022年10月03日~2023年01月30日 (全15回)
曜日 月 曜日
休講日 10月10日、1月2日、1月9日
時間 19:30~21:00
会場 オンライン講座
定員 21 名
受講料 25,000 円

※キャンセルについて
原則として一度納入された受講料は、払い戻しができません
(仕事の都合で時間がとれなくなった場合や誤って別の講座に申し込んだ場合は、返金対象とはなりません)
※オープンアカデミー講座では、不正防止のため【ビデオオン】で受講されている方のお顔が見えている状態で参加することを受講の条件としています。

講座内容

初心者向けに書かれた推理小説仕立ての読み物(春期間中に読了予定の先、第13章から最後まで)を講読し、また、それを朗読劇風に吹き込んだ音声素材を聴きながら、関連する文法課題や会話練習を通じて初級レベルの知識・技能の基礎固めをしつつ、日常のやりとりに困らない程度の単語・表現の習得を目指します。オンライン授業という制約はありますが、受講生どうしのペアワークやグループワーク、あるいはゲームの要素を交えた活動の機会をできるだけ設けたいと思います。テキストを補足するスライド資料ならびにプリント教材を適宜配布します。

お申込み前にこちらをご確認ください
◆受講案内(受講規約)◆
◆オンライン講座に係る環境準備◆
◆よくある質問◆


重点を置く学習内容

会話、リスニング、作文、講読、読解

受講対象者

春期間からの継続講座ですが、本オープンアカデミーの「エスペラント語初級」で使用のテキスト『ニューエクスプレスプラス エスペラント語』等を通じてエスペラントの基本文法を一通り学んだうえ、日常的なコミュニケーションに困らない程度の語彙力や表現力を今後身につけていきたい意欲ある方ならどなたでも歓迎します。

テキスト

Gerda malaperis!(主テキスト)ならびにLasu min paroli plu!(副読本)、ともにClaude Piron著。いずれもネット上に無料で公開。ダウンロード先等、受講申込者に案内します。

備考

本講座の一般受付期間は次のとおりです。


【一般受付期間】④2022年8月4日(木)10:00~2022年8月31日(水)23:59


※「講座スケジュール」の内容は授業の進捗状況により変更する場合がございます。予めご了承ください。

講座スケジュール

日程 内容 講師
1 10月03日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 13. Kara spionino! 北川 久
2 10月17日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 14. En forlasita domo 北川 久
3 10月24日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 15. Preciza raporto 北川 久
4 10月31日(月)
19:30~21:00
  副読本講読(1) 北川 久
5 11月07日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 16. Eble li ne estas via blondulo 北川 久
6 11月14日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 17. Mi solvos la problemon 北川 久
7 11月21日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 18. Kompatu vian filinon! 北川 久
8 11月28日(月)
19:30~21:00
  副読本講読(2) 北川 久
9 12月05日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 19. Mi parolas plej serioze 北川 久
10 12月12日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 20. Polico! 北川 久
11 12月19日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 21. La sekreta societo 北川 久
12 12月26日(月)
19:30~21:00
  副読本講読(3) 北川 久
13 01月16日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 22. En la kaverno; Ĉapitro 23. La trezoro en kofro 北川 久
14 01月23日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 24. La Trezoro de la Lumo 北川 久
15 01月30日(月)
19:30~21:00
  Ĉapitro 25. Tiom da riskoj kaj zorgoj 北川 久

講師紹介

北川 久 (きたがわ ひさし)
TUFSオープンアカデミー講師
一橋大学大学院言語社会研究科修了。財団法人日本エスペラント学会でエスペラント語専門誌の編集に15年間従事し、現在はフリー編集者・翻訳者、一般財団法人日本エスペラント協会認定講師。サンフランシスコ州立大学夏期講習をはじめ、さまざまな場で講師を務める。『エスペラント日本語辞典』『知っておきたいエスペラント動詞100』『漢字学習辞典エスペラント語版』の共編著、編訳書のほか、エスペラント、英語からの訳書がある。


受付終了

ページの先頭へ